自己管理
株式会社JACKの安田です。
先日、一人暮らしを始めたのですが、家にひとりで居るのは落ち着くようで落ち着かないですね・・・
もともとひとりでいることに抵抗はないんですが、やはり家にいて会話をしないということが苦痛になることがあります。
改めて会話の大事さというか会話から始まるルーティンの大事さを実感しています。
さて、一人暮らしをしていてふと思ったんですが、家にいて誰からも干渉されない分自己管理能力が大切だと気付きました。
家にいて何しようが自分の勝手ですし、好きな時に好きなことが出来るということはある意味天国だと思います。
ただ、寝坊しても起こしてくれる人はいないですし、食生活なんかを管理してくれる人もいません。
すべて自己責任というか自分で管理をしないといけないということに気付かされました。
そこで考えたのが自分のルーティンを作ること!
仕事の日は家に帰ってから次の日家を出るまでの時間とやることの順番を決め、それをできるだけ予定通りに遂行する。これだけでかなり管理ができると思います。
これから春になり新生活を始める方もいらっしゃると思いますが、まずは自分のルーティンを作りそこからしっかり自己管理をすることをお勧めします。